送信元となる差出人アドレスは、ご契約者様の所有するメールアドレスであれば別途設定を行わなくてもご利用いただけます。
しかし到達率の観点から、独自ドメインのメールアドレスをご用意のうえ、ドメインのネームサーバで、SPFレコード設定を行なっていただくことをお勧めしています。
詳細につきましては、以下のヘルプページをご覧ください。
SPFレコードの設定(なりすましメール判定の防止)
なお、独自ドメインをお持ちでない場合は、弊社にてドメインの取得からメールアドレス作成サービスの提供、SPFレコードの設定までを含めた有料オプション(独自ドメインおまかせ設定パック)をご用意しておりますのでご検討ください。
よくあるご質問
予約語やクリック追跡用URLなどで利用したい
独自ドメインおまかせ設定パックのお申込みフォームに記載がございますので、そちらをもとにご申請ください。「https」はじまりにしたい(サーバ証明書を導入したい)場合、別途有償とはなりますが、サーバ証明書の導入をあわせてご覧ください。
専用メール送信サーバを契約のうえ、送信サーバのホスト名に適用したい。
独自ドメインおまかせ設定パックのお申込みフォームに記載がございますので、そちらをもとにご申請ください。