「会員」とは
事前に指定したメルマガID(=会員用メルマガ)に登録されている購読者(解除者を含む)を「会員」として扱います。
※会員退会の場合は、購読者IDの削除を行ってください。
※ステータスが「仮登録」の場合は「会員」扱いになりません。
※メルマガIDの変更はサポートまでお知らせください。
「会員ログイン」とは
機能を有効にすると、「フォーム」→「メルマガ」という一方向のみで反映されていた情報が、双方向で連動します。
具体的には、ジェイシティフォーム側で後述の設定を行なうと、各フォームから
- 申込時にログインし、その人の情報を既定項目に反映した状態にさせる
- 申込時に会員登録や会員情報の変更をさせる
といったことが可能となります。
※ログイン状態は同じ端末からのアクセスの場合、通常だと1時間は維持します。それを過ぎた場合、改めてログインする必要があります。
会員の判別
事前に設定したメルマガに登録されているメールアドレスであれば、会員と判断します。
なお、会員用メルマガと同一のアドレスIDであっても、メルマガ単位で判定するため、会員(購読者)のアドレスIDは本動作に影響はありません。
Gmailの場合
エイリアス機能をもとに作成されたメールアドレスの場合、ジェイシティメールにおける購読者IDの扱いと関連し、会員用メルマガに登録されたメールアドレス以外のバリエーション(※)を利用した場合は申込み/ログイン時に特別な動きをします。
非ログイン状態で会員登録を行おうとした場合 | 申し込もうとすると、「(入力したメールアドレス)は登録されています。ログインしてください」と表示します。 |
ログインしようとした場合 | 「メールアドレスとパスワードの組み合わせに誤りがあります」と表示 |
※バリエーションの登録自体がなくても、このメッセージです。また、エイリアスなしのメールアドレスを含みます。
連動項目と制限事項
会員ログインした場合、購読者情報は以下の組み合わせでフォーム上に表示します。
※会員ログイン機能を利用するフォームでは、会員情報を更新する都合、ジェイシティメールと連動する項目が固定されます。
※ジェイシティフォームに比べてジェイシティメール側の項目が少ないため、「自由に使える項目(文字2~4)」を利用しています。(赤文字部分)
ジェイシティメールの項目名 | ジェイシティフォームの項目名 |
---|---|
メールアドレス【*MAIL*】 フォーム側で指定したメルマガのみ更新されます。 |
電子メール【*MAIL*】 |
お名前【*NAME*】 |
お名前【*NAME*】 姓名が分かれている場合、 |
誕生日【*BIRTHDAY*】 | 誕生日【*BIRTHDAY*】 |
電話番号【*PHONE*】 | 電話番号【*PHONE*】 |
性別【*GENDER*】 | 性別【*GENDER*】 |
郵便番号【*POSTALCODE*】 | 郵便番号【*POSTCODE*】 |
都道府県【*PREFECTURE*】 |
都道府県【*PREFECTURE*】 |
勤務先名【*COMPANY*】 | 会社名【*COMPANYNAME*】 |
勤務先部署名【*GROUP*】 | 部署【*COMPANYBUSHO*】 |
肩書き【*TITLE*】 | 肩書き【*COMPANYKATAGAKI*】 |
自由に使える項目(文字2)【*SDATA2*】 |
お名前(かな)【*KANA*】 姓名が分かれている場合、 |
自由に使える項目(文字3)【*SDATA3*】 | 市区町村【*ADDRESS2*】 |
自由に使える項目(文字4)【*SDATA4*】 | 建物名【*ADDRESS3*】 |
連動先を変更できない項目については、ジェイシティフォームの管理画面上で「固定(会員情報の連動)」として表記されます。
メールアドレスの連動
- ジェイシティフォームと連動しているメルマガ(会員用メルマガ以外)の場合
会員情報の更新が「許可・強制・不許可」のいずれであっても、
申込み時のメールアドレスで上書きされます。 - 会員用メルマガの場合
会員情報の更新が「許可・強制」の場合のみ、
会員用メルマガも対象に申込み時のメールアドレスで上書きされます。
【例】「購読者ID:10(A@jcity.com)」がログインし、「B@jcity.com」にメールアドレスを変えて申し込んだ場合
メールアドレス以外の情報の連動(お名前など)
会員機能を利用しない場合、通常の連動ルールと変わりません。
会員用メルマガに関係なく、メールアドレスが一致する購読者情報があれば、そのお名前などを更新します。
ユーザID単位の設定項目と動作
※初回登録前にプライバシーポリシーの登録を行なう必要があります。
- 「全フォーム共通の設定」をクリック
- 「お役立ち機能」内にある「会員ログイン機能の共通設定」
ログインエリアの共通ロゴ | 画像をアップロードすると、ログインエリアに全フォーム共通の画像を表示します。 |
ログインエリアの共通文章 | 全フォーム共通で設定可能な文章です。ログインエリアに表示されます。 |
会員規約の文章 |
新規会員になる場合の規約です。 |
フォーム単位の設定項目と動作
-
フォーム一覧よりフォーム名をクリックする
-
タブ「フォームの設定」をクリックし、「お役立ち機能」内の「会員ログイン機能の設定」をクリックする
動作に関わる項目
会員ログイン機能 |
利用する:会員ログイン機能が有効になります。 |
|
ゲスト申込み | →設定組合せ例 |
許可:新規申込者の場合、会員登録をせず申込みが可能です。 |
申込時の会員新規登録 |
許可:新規会員登録を許可します。 |
|
申込時の会員情報変更・更新 |
不許可(申込時は変更させない・更新しない) ※情報更新時、メールアドレスについては会員用メルマガのみ変更します。他メルマガは変更しません。 |
表示文章に関わる項目
ログインエリアの文章 | フォーム毎に設定可能な文章です。 設定「ログインエリアの表示タイプ」に関わらず、ログインエリアに表示します。 |
会員新規登録用の文章 |
フォーム毎に設定可能な文章です。 「申込時の会員新規登録:×不許可」時は表示されません。 |
会員情報変更・更新用の文章 | フォーム毎に設定可能な文章です。 |
フォーム上の表示
いずれも会員ログイン機能が有効の場合の動作です。
設定 | フォーム上の動作 | ||
---|---|---|---|
新規登録 | ゲスト |
申込可能な対象 |
「会員新規登録」欄 |
○許可 | ○許可 | ・ゲスト ・新規会員 ・既存会員 |
登録確認のチェックボックス(任意)を表示。 |
×不許可 | ・新規会員 ・既存会員 |
登録する旨を表示。 | |
×不許可 | ○許可 | ・ゲスト ・既存会員 |
欄の非表示 |
×不許可 | ・既存会員 | 欄の非表示 |
設定 |
フォーム上の動作 |
---|---|
会員情報の変更・更新 |
「会員情報更新」欄 |
○許可【任意】 | 変更確認のチェックボックス(任意)を表示。 |
★許可【強制】 | 変更する旨を表示。 |
×不許可 |
欄ごと非表示。 ※ただし、「会員情報変更・更新用の文章」が指定されており、申込者がログインした場合は文章のみ表示。 |
申込者からのよくあるご質問
ログインしようとしたら「有効な会員ではありません」と表示された
利用したメールアドレスでは、会員用メルマガにおいて「仮登録」ステータスの可能性があります。
会員用メルマガに改めて申し込むようお伝えください。
※セキュリティ上の理由により、メールアドレス入力時の判定は行ないません。
ログインしようとしたら「メールアドレスとパスワードの組み合わせに誤りがあります」と表示された
入力したメールアドレスあるいはパスワードに誤りがあるか、あるいはメールアドレスの登録自体がありません。