改正特定商取引法対応(2022年6月)に定められた、以下の3項目を最終確認画面に表示する機能です。
各フォームでの設定が可能です。
表示義務項目 |
機能対象 | 推奨される記載内容(あるいは代替方法) |
---|---|---|
お支払いについて |
○ | 定期購入契約の場合は各回の請求時期も記載します。 |
発送方法・お届け日について (引渡・提供時期) |
定期購入契約の場合は次回分の発送時期等についても記載します。 | |
キャンセル・返品・解約について |
返品や解約の連絡方法・連絡先、返品や解約の条件等を記載します。 | |
分量 | × | 簡易カート機能をご利用いただく、あるいは、最終確認画面の上部等に記載してください。 |
販売価格・対価 | ||
申込期間(期限のある場合) | 季節商品のほか、販売期間を決めて期間限定販売を行う場合は、 その申込み期限を簡易カート機能の商品名に含める、あるいは、 最終確認画面の上部等に記載してください。 |
最終確認画面とは
確認画面を設置している場合は確認画面に、確認画面を省略している場合は入力画面に表示されます。
いずれもボタン直前に表示されます。
なお、項目名を変更しても本文が空欄の場合、その項目は表示されません。
操作方法
- タブ「フォームの設定」をクリック
- 「最終確認画面表示項目の文章を書く」をクリック
ご参考
- 消費者庁 - 令和3年特定商取引法・預託法の改正について
https://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_transaction/amendment/2021/ - 消費者庁 - 通販事業者の皆さんへ 最終確認画面や申込書面の表示方法の参考となる資料を掲載しています。
https://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_transaction/amendment/2021/notice02/index.html